TOP
ブログ
最新エントリー
New
世田谷区成城T邸 雨樋
ブログ
2021/03/05
Panasonicアーキスペックを取り付け完了と思ったら、立て樋の位置を変更して欲しいと言われた。図面通りに取り付けたのに、どっと疲れが出てきた。なんて日だ‼️
New
手水舎屋根加工2
ブログ
2021/03/03
今日も加工は午前中だけ午後から新築工事の雨樋金具を取り付けに行く予定で中々加工が進まない。
New
手水舎屋根加工
ブログ
2021/03/02
昨日、宮城県石巻市の追加工事を完了させて帰って来ました。今日は天気が悪くなりそうなので、加工してます。ラジオは必須‼️
三鷹市新川下屋根改修工事2
ブログ
2021/02/22
壁際の雨仕舞いに、カラーステンレスを使って施工。気温が20度以上になり銅板の照り返しで暑かった。
千葉県山武市防災公園施設3
ブログ
2021/02/18
鼻隠しの銅板巻き完了。 昨日は、風がなく作業が無事出来ました。
千葉県山武市防災公園2
ブログ
2021/02/17
朝から、脚立が倒れるくらいの強風で、鼻隠しの銅板巻きが出来なく明日出直す事になりました。アクアラインが通行止めになるくらいの風だからしょうがない⁉️
千葉県山武市防災公園
ブログ
2021/02/17
強風の中、屋根を完了しました。高台の現場で強風は、辛い。
三鷹市新川下屋根改修工事
ブログ
2021/02/13
既存の瓦を撤去して、銅板に葺き変え。先日加工したハマグリを取り付けました。 まだ壁絡みの雨仕舞い等が残ってます。
銅板ハマグリ加工
ブログ
2021/02/11
降り棟をハマグリ葺きで納める為、加工。形がハマグリに似ているので付いた名前
三鷹市、蔵のはいとい4
ブログ
2021/02/08
取り付けて完了
三鷹市、蔵の銅板はいとい3
ブログ
2021/02/06
ヤモリ(家守)を打ち出してみました。これからも末長く蔵を守ってくれますように。 誰も気が付かないけど
三鷹市、蔵の銅板はいとい2
ブログ
2021/02/06
ヤモリ(家守)がいます。
1 / 24
次へ
カテゴリ
ブログ
アーカイブ
2021年03月(3)
2021年02月(12)
2021年01月(8)
2020年12月(16)
2020年11月(7)
2020年10月(18)
2020年09月(7)
2020年08月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(2)
2020年03月(16)
2020年02月(18)
2020年01月(15)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
ブログ
調布市Y邸 …
2019.10.30
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
採用情報
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ