TOP
ブログ
最新エントリー
New
立川・H邸お稲荷屋根工事
ブログ
2025/10/13
お稲荷屋根工事の加工を始めました。 まずは、切るだけ。 明日は、足場組み立てて外壁の工事。
New
豊島区長崎K邸新築雨樋工事
ブログ
2025/10/10
軒ゼロのデメリット、雨樋の取り付けは鼻隠しが有った方がいいのですが、壁に雨樋金具を取り付けると何かと弊害が、有ります。設計屋さんも学習して欲しい所です。
New
豊島区長崎K邸新築工事2
ブログ
2025/10/10
壁の板金。壁が仕上がってから板金を貼り付けました。デザイン的なもので左右有り、引っ掛け材と接着材で施工しました。
中野区K邸雨漏り工事
ブログ
2025/10/04
去年雨漏り工事をしたお宅に別の箇所からも雨漏りがしていて、水切りの施工不良が原因だったので交換して、しばらく様子を見て頂いたのですが雨漏りが止まらず、他の箇所も調べる事に モルタル部分を解体して見るとシミが有りま...
世田谷区瀬田S邸棟交換工事
ブログ
2025/09/30
棟の交換工事。 換気棟の穴も開けて工事完了。この後は中野に雨漏りの工事に入る予定、天気が続くといいのですが。
調布·深大寺山門脇授与所新築工事 屋根
ブログ
2025/09/27
8月から入ってた現場が要約完了しました。 足場が外れたらまた画像をアップしたいと思います。まだ柱の根巻き(銅板)と沓摺(ステンレス)が、この後続く予定です。
武蔵野市J邸雨漏り工事
ブログ
2025/09/18
トップライトからの雨漏り工事、撤去して下地を作り、カバー工法で補修しました。 最近はトップライト自体の経年劣化で雨漏りする事案が増えています。 完了しました。
小平の現場·煙突ガルスパン貼り
ブログ
2025/09/16
屋根·雨樋は他の板金屋さんがやったらしいです。
豊島区長崎k邸新築工事
ブログ
2025/09/11
急勾配屋根を立てハゼ葺きで施工。今年購入した電動シーマが活躍しました。 緩勾配との絡みも完了して、後は雪止めを取り付けるだけ。ギングロで塗装するので2週間後にまた来ます。
富士クラフトパーク
ブログ
2025/08/26
猛暑の中、富士クラフトパーク内の四阿屋根工事に出張で来ました。 鼻隠しコーナーの銅板巻きも完了。 公園内にある食堂のほうとうが美味しかったのとおみあげ屋で信玄餅を買って帰ります。 限定品のコーヒーモ...
深大寺山門脇授与所新築工事 サンプル
ブログ
2025/08/18
ガルバリウム鋼板で屋根を施工するので、サンプルを作り仮に取り付けて設計屋さんに見てもらう事になりました。 軒先は下地が面取に斜めになっています。 雨樋は取り付けないので、折り下げ唐草で納めて化粧垂木の尺...
豊島区目白台M邸新築工事壁·雨樋
ブログ
2025/08/16
三階建ての外壁貼り。場所が狭いので道路で加工したり屋根の上に材料を載せて加工したりと大変でしたが完了しました。
1 / 53
次へ
カテゴリ
ブログ
施工事例
施工事例2
お知らせ
タグ
アーカイブ
2025年10月(4)
2025年09月(5)
2025年08月(4)
2025年07月(1)
2025年06月(10)
2025年04月(5)
2025年03月(5)
2025年02月(5)
2025年01月(13)
2024年11月(5)
2024年10月(4)
2024年09月(14)
2024年08月(7)
2024年07月(2)
2024年06月(7)
2024年04月(2)
2024年03月(7)
2024年02月(10)
2024年01月(10)
2023年(58)
2022年(102)
2021年(99)
2020年(137)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
鳥居柱根巻き
2020.06.29
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
松本建築板金株式会社
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ