TOP
ブログ
ブログ
ブログのエントリー
New
はいとい加工
ブログ
2025/03/20
雨の日の加工、以前から頼まれていたはいといをHLSUSで作成。 現場は吉村設計事務所が設計した建て物に取り付ける予定です。 はいといの出口は現場で加工する予定。 既存の竪樋はステンレスを手加工の物で塗装を施...
New
武蔵野市マンション雨樋配管補修工事
ブログ
2025/03/10
3階建てのマンション、屋上からの排水箇所の補修工事です。 原因としては、配管などの経年劣化も有りますが、建物が地震などで揺れたり塩ビ管の伸縮による事が多く。 対策としては、スライドソケットなどを使用して配管...
New
杉並区上高井戸T邸
ブログ
2025/03/08
スレート屋根をカバー工法で施工しました。 急勾配部分も綺麗に葺き上がりました。 ケラバ部分と片棟部分の裏側も板金にて加工して 取り付けをしました。急勾配屋根の場合、ケラバ部分の裏側(野地板)が雨・...
清瀬市A邸改修工事2
ブログ
2025/02/26
下屋根完了。 ベランダ笠木と水切り取り付けも完了しました。 鼻隠しを板金で巻いたので続けて雨樋も取り付け完了。後は、壁を貼ってからベランダ排水の雨樋を取り付ければ完成です。
杉並区上高井戸T邸改修工事
ブログ
2025/02/15
カバー工法の改修工事が始まりました。 来週はまた寒くなるらいけど、風が強く吹かなければ寒いのはガマン。 3月の予定も入っているので天気が続いてほしいです。。
清瀬市A邸改修工事
ブログ
2025/02/15
大屋根が完了 壁際の雨仕舞も完了、台風並みの風が吹いて後日に仕切り直しとなりました。 まだ、下屋根やベランダ水切りと笠木などの工事が残っています。
練馬区大泉O邸雪止め工事
ブログ
2025/02/15
波板屋根に雪止めを取り付けました。 足場が外れてからの追加工事となりました。
三鷹市牟礼K邸屋根改修工事
ブログ
2025/02/06
屋根の葺き変え工事。 既存の屋根に断熱材スタイロエースを敷き詰めました。 ぬ 野地板12mmを貼りました。 雪止めも取り付けて完了しました。
武蔵野市店舗屋根
ブログ
2025/01/31
セメント瓦屋根の補修工事。 瓦を剥がすと下地がボロボロでした。 下地を補修 下葺きに防水シートを使用 完了 部分的に足場を組立て作業が終わりました。
大泉O邸
ブログ
2025/01/30
足場が外れました。 残りの雨樋工事を完了しました。
豊島区巣鴨M邸改修工事
ブログ
2025/01/21
鼻隠し·破風もガルバリウムで巻いて、軒樋も取り付けました。
豊島区巣鴨改修工事 玄関屋根
ブログ
2025/01/21
隣との境界線の関係で既存の内樋屋根の形をそのままにして、ガルバリウムで新しく施工。 30年以上前は、内樋が多かったのですが耐久性や雨漏りの発生が多く、最近では珍しいかもしれません。 完了です。
1 / 51
次へ
カテゴリ
ブログ
施工事例
施工事例2
お知らせ
タグ
アーカイブ
2025年03月(3)
2025年02月(5)
2025年01月(13)
2024年11月(5)
2024年10月(4)
2024年09月(14)
2024年08月(7)
2024年07月(2)
2024年06月(7)
2024年04月(2)
2024年03月(7)
2024年02月(10)
2024年01月(10)
2023年(58)
2022年(102)
2021年(99)
2020年(137)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
鳥居柱根巻き
2020.06.29
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
松本建築板金株式会社
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ