TOP
ブログ
ブログ
ブログのエントリー
New
三鷹市新川T邸ベランダ屋根
ブログ
2023/06/08
ベランダの屋根を銅板で施工、トップライトに強化ガラスをはめ込みました。 軒先はR仕上げ。 そして、桁小口に銅板で打ち出した蓮の花? 向かって左に蕾の蓮、右側には花が開花したものを取り付け完了。他...
New
目黒区鷹番Y邸新築工事
ブログ
2023/05/27
屋根瓦棒葺き、新築工事です。 タニタハウジング換気棟。 タニタハウジング・スノーアングル取り付け大屋根完了。 下屋根も完了しましたが、画像を撮る前に養生をされて、撮る事が出来ませんでした。次は、雨樋を取...
中野区本町S邸玄関屋根補修工事
ブログ
2023/04/26
土木工事中に重機で、玄関屋根を壊してしまったらしく、補修工事の依頼がありました。 壊れる前から雨が入っていたみたいで下地も腐食していたので取り換えました。 下葺き材をしいて ちょうど中間部分に繋ぎ目があった...
川崎市S邸
ブログ
2023/04/26
薪小屋の屋根を波板で葺きました。
ステンレス製換気扇カバー
ブログ
2023/04/26
久しぶりにステンレスで換気扇カバーを加工、昔は換気扇カバーを加工してましたが、既製品が安く出回り余り作らなくなりましたが、サイズの違った物や変形した物など既製品では対応できない物を特注品として頼まれる事が少しずつ...
中野区丸山S邸
ブログ
2023/04/06
笠木板金工事です。さっくと完了。釘やビスが表に見えない施工方法です。
銅板加工
ブログ
2023/03/27
200角の柱上の銅板キャップ作成を頼まれ作りました。 以前にも似たような作成依頼があり、久しぶりに作りました。 全部で8個を注文して頂いた会社にお届けして完了です。
武蔵野市境町T邸下屋根改修工事
ブログ
2023/03/22
瓦棒葺き屋根の改修工事、広小舞や桟の交換をしてまた、瓦棒葺きで納めます。 勾配の緩い瓦棒葺きは、軒先が傷みさすいので、工夫が必要です。 仕上がりの画像を撮る前に、塗装屋さんが養生をしてしまい画像を撮る事が出...
誕生日
ブログ
2023/03/18
今日は、私の誕生日でした。 妻からのプレゼントを瞬殺で飲み欲したいと思います。😏
三鷹市新川T邸改修工事3
ブログ
2023/03/14
ベランダ脇の雨仕舞い補修工事、2年くらい前に下屋根を瓦から銅板に葺き変えた所の補修工事です。 ベランダの防水をやり変えてベランダに石を敷積めるのと笠木も石で取り付けるにあたり補修工事が必要になりました。 し...
中央技能検定委員会
ブログ
2023/03/13
本日、中央技能技能検定委員会がありました。 脳ミソ酸欠気味で、帰ってから又少し仕事、夜は組合の会議😱お酒飲んで早く寝たい。
武蔵野市関前マンション
ブログ
2023/03/09
近くのマンションで雨樋排水管の補修を頼まれました。 画像ではわかりにくかもしれませんがかなり劣化が激しくT管の部分が割れていました。経年劣化と伸縮が原因だと思います、問題は破損箇所が4階通路の上側、地上から1...
1 / 41
次へ
カテゴリ
お知らせ
ブログ
タグ
アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(11)
2023年01月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年09月(3)
2022年08月(10)
2022年07月(13)
2022年06月(15)
2022年05月(14)
2022年04月(12)
2022年03月(9)
2022年02月(4)
2022年01月(13)
2021年(99)
2020年(137)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
鳥居柱根巻き
2020.06.29
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
松本建築板金株式会社
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ