TOP
ブログ
最新エントリー
調布市Y邸 雨樋交換工事
ブログ
2019/10/30
大木が倒れて屋根と雨樋を破壊。雨樋の軒とい「アメリカンガーター」アルミ製の軒が一本物の繋ぎ目無しで、破損箇所だけの補修は無理なので塩ビ製の雨樋に交換する事になりました。
三鷹市H邸 セキスイ瓦U補修工事
ブログ
2019/10/26
今は、製造中止となったセキスイのU瓦を自分の所にあった物を使って補修しました。
調布市飛田給 Y邸2
ブログ
2019/10/23
コロニアルを途中から剥がして、補修
調布市飛田給 Y邸
ブログ
2019/10/23
台風で大木が倒れて屋根を破壊。
練馬区大泉学園町 M邸おまけ
ブログ
2019/10/21
ユニパー(商品名)の屋根揚げ機が今回、活躍しました。 来月は横須賀に新築現場が3棟あるので、また役立てくれるでしょう。余裕があれば、無線ユニットを買ってみようと思います。
練馬区大泉学園町 M邸6
ブログ
2019/10/21
完了しました。明日は、雨なので、間に合ってよかった。
練馬区大泉学園町 M邸5
ブログ
2019/10/18
本来なら、勾配が無いので 5/100勾配に対応した屋根材を使用したかったのですが、長さ7mあり搬入が無理な場所なので、やむを得ず桟葺にして屋根の上で加工。 桟からの雨水が吸い上がらないよう桟の部分にも防水テープを貼...
練馬区大泉学園町 M邸4
ブログ
2019/10/18
天気予報は夕方から雨なのに、昼過ぎから降ってきた‼️防水を使ってはいるのですが、念のためブルーシートで雨仕舞い。 この時期、雨に濡れながらの作業はきつい
練馬区大泉学園町 M邸3
ブログ
2019/10/18
勾配が無いので、防水のアンダーガムロンKを使って下葺
練馬区大泉学園町 M邸2
ブログ
2019/10/17
屋根の勾配が無い上に台風の影響で雨漏りしていました。
練馬区大泉学園町 M邸
ブログ
2019/10/17
屋根の改修工事
武蔵野市境南町 T邸2
ブログ
2019/10/15
作成したステンレスの蓋、裏から半田付け。ピッタリと入れば完了ですが、なかなか取り付けに行けなくて、申し訳ない。 明日から、屋根の改修工事でしばらく行けそうもない。
前へ
3 / 10
次へ
カテゴリ
ブログ
施工事例
施工事例2
お知らせ
タグ
アーカイブ
2025年11月(1)
2025年10月(14)
2025年09月(5)
2025年08月(4)
2025年07月(1)
2025年06月(10)
2025年04月(5)
2025年03月(5)
2025年02月(5)
2025年01月(13)
2024年11月(5)
2024年10月(4)
2024年09月(14)
2024年08月(7)
2024年07月(2)
2024年06月(7)
2024年04月(2)
2024年03月(7)
2024年02月(10)
2024年01月(10)
2023年(58)
2022年(102)
2021年(99)
2020年(137)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
鳥居柱根巻き
2020.06.29
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
松本建築板金株式会社
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ