アパート通路屋根部分が酷い事になってました。
塗装屋さんの依頼で現調に行くと内樋に瓦棒葺きで垂木まで折れていました。
改修方法として、内樋をやめて外に雨水を流し新たに外側に雨樋を取り付ける事にしました。
下地を作り
勾配がないので、下葺きは粘着質の防水紙を貼り対応し、垂木も木を使わず金属タルキに変えました。
完了。まだ外壁塗装が終わったら雨樋の交換工事に入ります。
アパート通路屋根部分が酷い事になってました。
塗装屋さんの依頼で現調に行くと内樋に瓦棒葺きで垂木まで折れていました。
改修方法として、内樋をやめて外に雨水を流し新たに外側に雨樋を取り付ける事にしました。
下地を作り
勾配がないので、下葺きは粘着質の防水紙を貼り対応し、垂木も木を使わず金属タルキに変えました。
完了。まだ外壁塗装が終わったら雨樋の交換工事に入ります。