TOP
ブログ
最新エントリー
練馬区大泉学園 O邸新築工事
ブログ
2019/06/28
気温が高く、疲れた。 明日は、雨漏りの現場を見に行く予定です。梅雨の時期は予定を組むのが、難しい。
大田区田園調布 K邸新築工事3
ブログ
2019/06/25
5分勾配の屋根をスタンビー333で施工。今日は、気温も高く憑かれた。明日は、大泉の新築現場に行く予定。
武蔵野市 K邸屋根改修工事3
ブログ
2019/06/24
新しく、スタンビー333で施工。勾配が急だったので軒先周りに落下防止の足場を設置して安全を確保して作業をしました。
武蔵野市 K邸屋根改修工事2
ブログ
2019/06/24
下地材を増し打ちして下葺をしています。
武蔵野市 K邸屋根改修工事
ブログ
2019/06/24
古くなった瓦棒葺を下地から、交換する事になりました。
国立市 S邸玄関屋根3
ブログ
2019/06/18
軒天も新しくなりました。 施工不良が原因で、何年も持たないで下地が腐ったり雨漏り等がますます多くなってきた様な気がする。
国立市 S邸玄関屋根2
ブログ
2019/06/18
ケラバ部分は立ち上げて、加工したケラバを取り付けました。
国立市 S邸玄関屋根
ブログ
2019/06/18
玄関屋根、勾配が無いのに強引に横葺で施工して、ケラバ部分の処理が悪く木下地が腐っていました。
練馬区大泉 D邸雨漏り工事2
ブログ
2019/06/17
雨が入っても、外に出るように屋根材を折り曲げて補修、 その他にも、壁際の施工が悪くて雨が入ってましたが、対処して納めました。 このような事例は、意外と多く技能の低下を感じます。
練馬区大泉 D邸雨漏り工事
ブログ
2019/06/17
捨て谷の部分、屋根の施工が悪くて雨漏りしていました。
大田区田園調布 K邸新築工事2
ブログ
2019/06/15
軒先の平葺は、アンダーガムロンKを下葺して、勾配が無いので、平葺の繋ぎ部分に捨て板を念のため入れました。
大田区田園調布 H邸
ブログ
2019/06/13
屋根5分勾配、立てハゼ葺の予定ですが、設計から立てハゼを見せたく無いと要望があり、軒先部分を一段下げて、平葺で施工。
1 / 2
次へ
カテゴリ
ブログ
アーカイブ
2021年01月(3)
2020年12月(16)
2020年11月(7)
2020年10月(18)
2020年09月(7)
2020年08月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(20)
2020年05月(9)
2020年04月(2)
2020年03月(16)
2020年02月(18)
2020年01月(15)
2019年(109)
2018年(10)
人気記事
ブログ
渋谷区P邸
2018.10.24
ブログ
世田谷区O邸1
2018.10.24
ブログ
調布市Y邸 …
2019.10.30
toggle navigation
TOP
建築板金
屋根工事
葺き替え工事
松本板金の特徴
採用情報
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ